ドラゴンクエストウォークでのジェムを効率良く入手する方法一覧

ドラクエウォークでジェムを効率よく入手する方法ジェム
スポンサーリンク

2019年9月12日に念願の”ドラゴンクエストウォーク”が配信されました。

配信から約1ヶ月、

駅前や公園なんかでもスマホ片手にうろうろしているユーザーを結構な頻度で見かけるようになりました笑

そんなドラクエウォーク、

プレイの命運を分けるのは”ふくびき”でのレア装備の獲得が重要で、★5クラスのレア装備と★4装備との格差は結構なものです。

そんなふくびきを行うのに必要なのが、

ジェム“です!

ジェムをざっくり説明すると、ドラクエウォーク内での課金アイテムで、ふくびき(ガチャ)や持ち物枠(装備・こころ)の拡張になんかに使われるアイテムでゲーム内での入手も出来るのですが、RM(リアルマネー)での購入も出来るアイテムです。

そんなジェムですが、効率よく序盤から入手する方法を一覧でお伝えします。

これから始める方や、始めたばっかりだよーって人に見て欲しいです(^^)

ドラクンクエストウォークでジェムを入手する方法一覧

ログインボーナスでジェムを入手

その1は、ログインボーナスでジェムをゲットする方法です。

これは、ゲームを起動するだけ 、

1日1回ゲームアイテムを貰える報酬です。

一番簡単なジェムをゲット出来る方法です。そのログインボーナスにジェムが入っていることがあります。他には、強化石、ふくびき券などが出ます。ゲーム内で役に立つアイテムばかりですので必ずゲットしましょう。

ミッションをクリアしてジェムを入手する。

ミッション報酬は、ゲーム内での様々な条件を満たすことでゲット出来る報酬になります。ゲーム内には、

デイリーミッション・イベントミッション・ノーマルミッション

の3つがあり、それぞれのミッションをクリアすることでゲットできます。

その中に報酬にはジェムを入手出来るものが多く、特にイベントミッションでのジェム報酬は100個のものが多く、必ず入手することをお勧めします。

ミッションの多くは、特定のモンスターを○体倒す、○歩以上歩く、レベルを○○まであげる。。などのものが多く、楽しくプレイしていれば満たすものが殆どです。

特にイベントミッションはアクセサリーなどのアイテムを含むこともあるので是非ゲットして貰いたいです。その後のプレイにとても役に立ちます。

モンスター図鑑の討伐報酬でジェムを入手する。

ドラクエウォークには、モンスター図鑑という倒したモンスターが図鑑に登録され特徴なんかを見れる機能があります。

そのモンスター図鑑の報酬でジェムをゲットすることができます。特に序盤は新しいモンスターと遭遇することが多いので図鑑登録数がガンガン増えていきます。

討伐数でジェムを入手できる場合と、そのモンスターのしぐさARが入手出来る段階があり、

その段階は 銅・銀・金・虹 の4段階で表わされ、

銅と金の段階での報酬がジェム10個となっています。討伐数は、モンスター個々で違うので確認しましょう。

10個?少なくない?と思うかもしれませんが、これがモンスター1体のみに適応される数なので数種類のモンスターを倒せば結構な数になり、馬鹿にできたものではありません。
レベルあげでぶらぶらするついでに討伐数も稼いでジェムをゲットしましょう。

クエストをクリアしてジェムを入手しよう。

クエストをクリアすることでジェムをゲットできます。これが一番の正攻法です。第2章くらいまではサクサクできる感じなのですが、3章辺りからは戦況に応じたプレイの仕方をしていかないと難しくなってきます。それまでに★5装備などを入手し適宜な強化をしておくとプレイがだいぶ違います。

また、クエストでのジェム報酬は300個くらいのものが多く、ふくびきを1回引くこと出来るのでとても助かります。

※クエストでのジェムがゲットできるのは初回のみとなっています。2回目以降はゴールドがちょっと貰える程度になってしまいます。

イベントをクリアしてジェムを入手しよう。

クエストと同じく、イベントクエストをクリアすることでもジェムがゲットできます。

現在はDQ1りゅうおうのイベントが開催されています。レベルが伴っている、もしくは腕に自信がある方は推奨レベル以上のクエストをやってみるのもいいと思います。やり方次第では推奨レベル+5程度なら勝てなくもないと思います。

※クエストと同様、ジェムがゲットできるのは初回のみとなっています。2回目以降はゴールドがちょっと貰える程度になってしまいます。

また、現在はダウンロード記念クエストが出現していて、ジェムを含めたアイテムが簡単なクエストを攻略するだけで大量ゲット出来るので是非ゲットしましょう。

まとめ

かんたんになりますが、DQウォークでジェムをゲットする方法を一覧で紹介しました。ここで紹介したものは無料・無課金でのものが主になります。課金してジェムを入手すればさらなる★5の強装備をゲットすることも可能ですが、あくまで無課金でというスタンスなので笑

無課金だと、クエストやログインボーナス、図鑑での報酬などでジェムを入手していく感じであとはレベルと自身の操作の腕で頑張っていく感じになると思います。

同じ無課金勢の方、一緒にがんばりましょう笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました